Haydayを楽しむのに難しい操作は必要ありません。
タップとスワイプだけで操作できるから、誰でものんびり楽しめます。
種をまいて野菜を収穫したり、動物たちにえさを上げてミルクや卵を収穫するだけであなただけの農園を作れます!
毎日できるルーレットでラッキーにアイテムをゲットできちゃう!
毎日忘れずにチェックしよう!
農園をおしゃれに飾りつけて楽しめます。
毎日グレッグの農園へ行ってあなただけに売られているアイテムをゲットしよう!
グレッグ農場へ行けば、少ないですが毎日売店でアイテムを安く買えます。
また、宝箱にはダイヤが入っている事もあるので要チェック!!
ダイヤを無料でゲットしたい方はこちらへ
Haydayの色々な施設を活用して農場をどんどん大きくしていきましょう!レベルが上がるごとに使える生産施設が増えていきます。
パン焼き釜(基本施設)
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
エサ作り器
★★★…全品の生産速度5%短縮
★★★…全品の生産速度10%短縮
★★★…全品の生産速度15%短縮
乳製品工場(基本施設)
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
製糖機(基本施設)
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
ポップコーンなべ
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
BBQグリル
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
パイ焼きオーブン
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
織機
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
ケーキ用オーブン
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
溶鉱炉(基本施設)
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
ジュースメーカー
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
アイスクリーム機
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+5%
★★★…全品の生産速度15%短縮
ジャム製造機
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
宝石職人
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+5%
★★★…全品の生産速度15%短縮
コーヒーキオスク
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
スープキッチン
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
キャンディー機
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
ソース製造機
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
寿司バー
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
サラダバー
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
サンドイッチバー
★★★…全品の配達トラックでの納品価格が+10%
★★★…全品の配達トラックでの納品経験値が+10%
★★★…全品の生産速度15%短縮
畑
ニワトリ小屋
ウシの放牧場
ブタの囲い
ヒツジの放牧場
イヌ小屋
ネコ小屋
馬小屋
ヤギの囲い
ロバ小屋
![]() |
![]() 小麦3つでパンを1つ作れます。 小麦は他店で買うか、畑で2分で作れます。 ハンバーガー&フィッシュバーガーなどで必要になります。 |
![]() |
コーンブレッド (トウモロコシ2・卵2で30分) トウモロコシと卵2つずつで作れます。 船への積み込みや注文がある時くらいしか必要ありませんので、あまり作ることないです。 |
![]() |
![]() (小麦2・卵2・砂糖1で1時間) 小麦、卵、砂糖で作れます。 ※砂糖を作るのに時間がかかります。 サトウキビに30分、黒砂糖に17分かかる…。 チーズケーキで必要になります。 |
![]() |
ラズベリーマフィン (ラズベリー2・卵2・小麦2で45分) ラズベリーの収穫までに18時間かかるので、下準備が結構大変ですね。管理人、ラズベリー生産向上してますよ。 |
![]() |
ブラックベリーマフィン (ブラックベリー2・卵2・小麦1で45分) ブラックベリーの収穫まで32時間かかります。とっても時間がかかるのですが、一度生産して貯めておけばしばらくは使えます。ダイヤ18個で加速もできます。 |
![]() |
ピザ (小麦2・チーズ1・トマト1で15分) チーズは乳製品工場で51分で生産でき、チーズの生産には牛乳3必要です。ピザは売店で高く売れるので利益率はとても高いです。 |
![]() |
ピリ辛ピザ (小麦2・チーズ1・トマト1・トウガラシ1で15分) 生産時間はピザと同じですが、トウガラシの生産に4時間かかります。こちらも利益率は高いです。 |
![]() |
黒砂糖(さとうきび1で17分) 意外と何にでも使うのがこの黒砂糖です。船の積み込みやケーキ作りでも必要なので10個くらいは常に持っていると便利だと思います。比較的量産できるので、格納庫の拡張も合わせて行っておくとよいでしょう。 |
![]() |
白砂糖(さとうきび2で34分) ケーキ作りやアイス作りに必要になります。生産時間は黒砂糖のちょうど二倍です。こちらも大量生産して保管しておくと副産物の生産がしやすいです。 |
![]() |
シロップ(さとうきび4で1時間16分) 地味に生産に時間がかかるのがこの製品です。アップルパイやアイス作りに必要になります。時間がかかるので量産しておくととっても助かるかも!管理人はいっぱい持ってますよ。 |
![]() |
クリーム(牛乳1で17分) ケーキやアイス作りに欠かせないアイテムで浪費が激しいですが、量産も簡単です。ちょくちょく生産しておくと良いかも。 |
![]() |
バター(牛乳2で25分) ポップコーン、ケーキくらいにしか使わないので、あんまり生産しなくても良いかもしれません。管理人はなくて困った事はまだありません。バターよりもクリームやチーズの方がコイン稼ぎにはおすすめです。 |
![]() |
チーズ(牛乳3で51分) チーズケーキとピザで必要になります。コイン稼ぎには欠かせないアイテムなので思いついたら生産しておくと良いです。1つあればだいたいのものは生産できるので5つも在庫があれば完璧です。 |
![]() |
ヤギのチーズ(ヤギのミルク2で1時間16分) フェタパイに使えます。利益率はそこそこですが、生産に時間がかかるので気長に生産するようにするとムダが無くて良いです。えさの用意もちょっと手間がかかります。 |
![]() |
ニワトリ(エサ4分、20分で卵1を生産) こやつらなかなかかわいいです。ニワトリ小屋を移動させようとするとやたら飛び跳ねて焦ります。でも3歩歩いたら全て忘れます。卵は色んな生産に欠かせないので定期的にお世話してあげましょう。 |
![]() |
ウシ(エサ9分、1時間で牛乳1を生産) 意外と大活躍の牛さんたち、ミルクも売店で飛ぶように売れます。みんなが必要としている人気者ですが、ちょっと気取った感じがたまにきず?生産に時間がかかるので毎日コツコツえさの用意さえしておけばOKです。 |
![]() |
ブタ(エサ19分、4時間でベーコン1を生産) 管理人、最初焦りました。まさか、ベーコンの生産って…この子たちを…。と思いましたが、何やら最新式の機械を使うと余計なぜい肉だけをそぎ落としてくれるようです。あー、よかった。ベーコンは、意外と市場に出回るので足りない時は広告をチェック! |
![]() |
ひつじ(えさ28分、6時間で羊毛1を生産) すっごい寒そうにしてるのでついついえさをあげちゃいますが、羊毛がこんもりたくわえられても息苦しそう…。アンバランスなヤツめ…。基本アパレル関係の生産で必要です。 |
![]() |
ヤギ(えさ38分、8時間ヤギのミルク1を生産) 生産に時間がかかるうえ、一頭飼うのにお金もものすごくかかります。年齢の気になるやぎさんたちですが、表情豊かでかわいいかも。 |
![]() |
りんご(16時間で生産) 果物は一本の木や茂みから複数回収穫ができるのでちょっとお得です。オノやのこぎりが必須なのでむやみに植えすぎないようにしましょう。アップルパイやリンゴジュースなど活躍の場はとても多いです。 |
![]() |
ブラックベリー(1日7時間で生産) 実質32時間で生産できるので丸一日は待たなくてはいけません。待てない方はダイヤを無料でゲット!!するか管理人の農場へどうぞ。 |
![]() |
サクランボ(1日3時間で生産) 日本人の知っている桜とは少し違うみたいですが、さくらんぼがいっぱい生産できます。売店で高く売れますし、人気もあるのでコイン稼ぎには最適ですが、生産後のサクランボの木が大量に集まっているとちょっとしたホラーなので、早めにのこぎりで切り倒しましょう。 |
![]() |
カカオ(1日10時間で生産) チョコレート系の生産には欠かせないアイテムです。まとめ売りするとかなり利益になるので、ちょっと計画的に生産するとコイン集めにも最適です。これがあるとかなり南国っぽい印象にもなるのでデコレーションとして活用しても良いかも♪ |
![]() |
ニワトリのえさ 短時間で量産できて、コストも低く割と需要もあるのでゲーム初期のコイン集めに最適です。あんまり作り過ぎると保管できなくなっちゃうので売店でがんがん売って行きましょう! |
![]() |
ウシのえさ 大豆の生産さえ済ませておけばかなり効果的に生産できます。売値もそこそこなので、いっぱい作っておくとコイン稼ぎに使えます。えさを売るのではなく、牛乳生産をしてから売りましょう。 |
![]() |
ブタのえさ にんじんが消費しやすいのでまとめて生産すると後で楽です。とにかくベーコンを集めたいならば売店で買っても良いかも。ベーコンで稼ぎたいなら手間も惜しまずのんびりいきましょう。 |
![]() |
ヒツジのえさ あんまり根気つめて生産しなくても良いと思いますが、洋服を生産する時には早めに用意しておかないと時間がかかってしまうので要注意です。売店ではあまり売られていないので自給できるようにしましょう。 |
![]() |
ヤギのえさ 生産までの時間はそれほど長くないですが、作り過ぎても余ってしまうので始めからコイン稼ぎ目的で多めに生産しておくと良いと思います。えさに必要な野菜も多いので余裕をもって生産しましょう。 |
![]() |
銀の延べ棒 溶鉱炉が使えるようになったからといって延べ棒をいっぱい生産してもなかなか稼げないのですが、配達に出すとチケットをたくさんゲットできます。地道に生産して行きましょう。 |
![]() |
金の延べ棒 こちらもチケットをゲットする目的で生産しておくと良いかも。宝石職人が生産できたらアクセサリーを生産できるので利益率が劇的に向上します。 |
![]() |
プラチナの延べ棒 レアメタル!?とも言えるプラチナが生産できます。延べ棒の中では最も高値で取引されています。生産にかかる時間はそれなりに長いですが、やはり利益率は良いです。 |