Haydayでは毎日朝9時になるとルーレットができるようになります。
ルーレットは回転速度を上手に調節すれば欲しいのが当てられます。目盛2つ分くらいをゆっくりと回せばちょうど一回転します。
グレッグの農場にある売店は毎日違うものが販売されており、オノやのこぎりも売られているのでチェックが欠かせません。
毎日船の積み込みも多いので、毎日計画的に遊んでいくといっぱいコインを稼げるでしょう。
毎日必ずやってくる常連さんへのアイテム販売もとても大切です。
常連さんはあなたが在庫をたくさん持っているものを欲しがってくれるので在庫さばきには便利です。
![]() |
グレッグも常連!!? コインの換金率は少し安めかもしれません。 |
![]() |
在庫が多いものをお願いされる場合が多いです。格納庫やサイロがいっぱいの時には結構助けられます。 |
![]() |
常連客が欲しがるものは結構ランダムです。 あげたくないものや持っていないものは「いいえ」で一度帰ってもらいましょう。 |
![]() |
ないものねだり…ではなく、生産中のアイテムを欲しがってくる事も多いです。 |
イベント中は色んな物が高く売れたり、経験値をがっぽりと稼ぐチャンスです。
イベントの個人目標をクリアすれば特別なアイテムももらえるので少しでもクリアしておきたいものですね。
イベント中は足りないものを売店や広告で揃えると良いでしょう。
ただし、生産品ひとつをたくさん納品するようなイベントでは売店を探してもアイテムが過疎っているので、自給するのが一番です。
基本的に生産速度が早いものやあまり活用しないようなものに関してはレベルが上がって建設できるようになっても建設しなくても良い場合が多いです。
溶鉱炉等は2つあれば十分生産が追いつくので5つ全て建設しなくて良いと思います。
金鉱石を手に入れるためのシャベル・TNT爆薬・ダイナマイトなどのアイテムもあまり手に入らないので無理に建設しなくてOK。
またニワトリ小屋も3つもいらないと思います。2つもあれば売店と小屋を合わせて十分足りない分を補充できます。